大学選手権準決勝&決勝のために国立競技場に行ってきたので感想です。「国立」に期待を胸に初潜入したのですが正直な感想はう〜ん、です。それでもいい気付きになったところもあるので、ぜひ最後まで読んでほしいです!!
しょんぼりポイント
座席
可動式のペラペラシート。豊田スタジアムはシートヒーターが付いていたのでそれを期待していったが装備なく、凍えてしまいました。ひなたにもならないので救済要素なく、これからのシーズン寒さ対策はしっかりしていくことをオススメします。
トイレ
ウォシュレットや便座ヒーターがないです。公共のトイレのウォシュレットは使わないが便座ヒーターがないのは本当にツラい…。冷え切った体に追い討ちされて激萎え。数はたくさんあるので並ぶことはなかったです。1層席は地下のトイレを利用ください。地下には50台近くあったのですが、10台もない1層のトイレに並んでおられる方が大勢おりました。男女共に。みなさま、周りをよく見てより空いている方をご利用くださいませ〜
手洗いが温水じゃない
これも厳しい…。秩父宮もそうでしたのでしゃーないかなと思っていたのですが、是非温水にしてほしい。20代くらいの若い子たちが「水が死ぬほど冷たい…温水が出てほしいというのは贅沢な要望なんでしょうか…」と言葉このまま言っていたのを聞いて、確信できました。贅沢な要望かどうかは分からないけど、また来てもいいかなって気持ちにはさせてくれなかったよね。
いずれも冬のラグビー観戦においては非常に過酷な設備でした。夏しか使うつもりがなかったのでは?という友人の皮肉に激しく同意涙
よかったところ
席と席の間隔が空いている
秩父宮や他の会場よりも、前後左右にスペースがありました。特に左右はこの時期になるとほぼ肩と肩が触れあってるくらいなのですが、国立競技場は若干スペースがあり、普通にしていれば触れ合わない感じではありました。ただ、上着のポケットに手を入れて、前ならえの先頭のポーズのような感じだと肘ががっつりぶつかる感じですね。まぁ広くはないですがすごく狭いわけではない、という感じでした。
売店は種類あっておもろい
スイーツ専門店とか福島ならは町のお店などバラエティがあって面白いなぁと思いました。ならは町のでっかりおにぎりを食べたのですが名物のいか人参とだし巻き卵が入ったものでなんだか珍しいかったです。温かくておいしかった!食べられなかったですが、ぜんざいもメニューに見かけたので次は食べてみたいです。冬が本番のラグビー的には温かいメニューがあるのが本当に助かる…!
入場ゲートの電子化
バーコードを読ますだけで入場できるようになったのはちょっと楽しかった!今までは入場と座席ブロックと2回、係の方にチケットを見せないといけなかったけど、1回なくなったのはストレスが小さい。ただ再入場不可になったのはこのシステムのおかげなのかな…?
ユニバーサルデザインを感じる
盲導犬用のおトイレだったり、補聴システム席など、どんな人でも安心して訪れることができるようにと配慮されているのが感じられます。たまたまNHKの特集番組を見ていたこともあってか気付いたのかもしれないですが、普段の生活では見かけないマークやデザインに気付くきっかけになってとてもいいなぁと思いました。
コメント